HighLowバイナリオプション自動売買システムの詳細

概要

このページでは既製品のHighLowバイナリオプション自動売買システムについてよくある質問などを掲載しています。

※当社は自動売買システムの開発元ではありません
「バイナリーオプションでも自動売買がしたい」という方向けに既製品のシステムに売買信号を送るインジケータの作成代行業務を行っております。
システム単体での販売はしておらず、インジケータ製作とセットでのご注文のみ承ります。

バイナリーオプショントレード作成代行

HighLowバイナリオプション自動売買システムのFAQ

■初心者でも簡単に使えますか

システムはMT4と違い直感で何となく操作できるような作りにはなっていません。
不具合も頻繁に発生するためちゃんと説明書を読んで自己解決ができる方でないと扱うのは難しいと思います。
使えるまではサポートしますし、動画マニュアル等も今後拡充していく予定ですが「不具合が起きるたびに遠隔操作で設定する」といったことはできませんのであらかじめご了承ください。
HigLowバイナリオプション自動売買システム マニュアル1 使用方法
HigLowバイナリオプション自動売買システム マニュアル2 不具合対応

■動画を見せてほしい

CPU : Core i7-7700K(4.2GHz)
メモリ : 8GB
デモ口座(Turbo 30秒)で動画を撮影しました。
ボタンを押すとエントリー信号を送るインジケータを使用しています。

・基本の動き
左がHighLowバイナリオプション自動売買システム、右がMT4です。
ちょっと見づらいですがEURJPY/USDJPYと並んでおり、1.EURJPYのHigh → 2.USDJPYのHigh → 3.USDJPYのLow → 4.USDJPYのLow → 5.EURJPYのLowの順で信号を送っています。
1,2,5は表示されている通貨ペアから切り替えが発生しますのでその分約定まで時間がかかります。
動画では「どの通貨からシグナルが出たか自動判別してオプション選択するモード」を使用していますが「システム1つに1通貨ペアを割り当てるモード」を使うと銘柄切り替えが少し早くなります。

・マーチン動作
マーチンは結果がハイローの「判定レート」に反映 → その数値を読み取って勝ち負けを判断 → マーチン動作となるため決済からマーチン約定まで7秒くらいかかるので注意が必要です。

■動作イメージを教えてほしい

・MT4
・HighLowバイナリオプション自動売買システム
を2つとも稼働させておきMT4中のインジケータからシステムに売買命令を送ります。
命令を受け取ったシステムがブラウザ(Chrome)からハイローオーストラリアに発注を行います。
ブラウザは都度立ち上げるのではなく稼働させた時にシステムが自動で起動します。

■約定までどれくらい時間がかかりますか

シグナル発生から約定までは10秒程度かかります(商材等で販売されているものよりかなり遅いイメージです)
汎用的に作られたシステムということと、インジケータから信号発生→システムが受け取ってブラウザ経由で売買処理+ハイロー側で約定処理・・・という流れなので回線速度やPCの性能を上げても限界があります。
またHighLow(満期があるタイプ)オプションをMULTIモード(どの通貨ペアから信号が出たか自動判別→画面を切り替えて発注するモード)で発注すると
・対象の通貨ペア画面へ切替
・狙っている満期の画面へ切替
という二重の作業が発生するため15秒前後かかる場合もあります。
短い足で次々と連続でエントリーするようなロジックとはかなり相性が悪いため、速度重視な場合はやめておいた方が良いです。

■このシステムを使えば勝てますか?

当社が行っているのは
・お客様のロジックに基づきHighLowバイナリオプション自動売買システムに売買命令を出すインジケータの製作代行
・HighLowバイナリオプション自動売買システムの代理販売
のみです。
売買ロジックはあくまでもお客様に考えていただく必要があり、それを使ったことでどのような結果になるかについては責任を負いかねます。

■損失が出た場合は責任を取ってくれますか

ロジックによる損失だけでなく、システムの誤作動により損失が出た場合も責任は負いかねます。
・PCのスペックが低い
・ネット回線が遅い、切断される
・システムが開いているブラウザを触る、画面を小さくする
等により連続エントリーといった誤作動が起きる可能性があります。
ご自身の環境で問題なく使えることを必ずデモ口座・小ロット売買にてご確認ください。

■ライセンス等はどうなっていますか

ハイローオーストラリアのユーザーIDごとに30,000円+税のお支払いが必要です。
IDを教えていただきお支払いが確認できれば認証を解除します。
ただしHighLowバイナリオプション自動売買システムのソースコードや著作権は渡せません(インジケータについては当社が製作するためソースコード渡し・著作権譲渡が可能です)

■一度登録したIDを変更することはできますか

変更という形では承れないため追加料金をいただきます。
理由が口座凍結であってもIDの差し替えは行いません。
明らかに番号を間違えた(ex.HM12345をHL12346と勘違いしていた)場合など事情があれば個別に対応します。

■商材販売に使用しても良いですか

特に制限は設けていないため、ユーザーIDごとにお支払いいただければ認証解除します。
当社はあくまで製作代行として受注しますのでシステムをどのように使うかまでは感知しません。
注意点として、販売用として考えている場合でもソースコードや著作権を渡すことはできず、オリジナルのアイコンや名前に変更することもできません(フォルダ名の変更や渡すファイルの選別などはお客様の責任のもと行ってください)
操作に癖があるシステムのため販売後の顧客対応もある程度必要になるかと思います、エラー等が出た場合は対応しますが当社が販売先一人ひとりの設定まで請け負うことはできません。
また大量の人が同じオプションを売買することで「集団取引」の疑いがかけられ取引量が制限される事例もあります、十分注意した上で判断してください。

■自動売買は口座凍結されると聞きました

HighLowオーストラリアは基本的に自動売買禁止なようですので、何かのきっかけで自動と判定されればそのような処置をされる可能性はあります。
・注文しているIPアドレスが違う
・24時間売買している
等が考えられます。
また実際にこのシステムを使っているお客様で「一取引の上限が5000円、1つのオプションは1つまでしか購入不可」という制限をかけられたり口座凍結された人はいます。
「集団取引、自動売買ソフトの利用、レート操作、フロントランニングの疑いがあるため制限する」というお知らせが来ましたが、かなりの人数で同時に取引するケースだったため集団取引が該当したのでは?と個人的には考えています。
バイナリーオプションは買い・売りの比重が偏ると業者側のリスクが増大するため、同じタイミングで大量の人(額)が取引するのは厳しくチェックされるはずです。
また連打などシステムに負荷をかけるような行為も監視が厳しいと聞いたことがあります。
いずれにせよ実際に取引制限をかけられた人がいるため、いつまでも使えるシステムとは保証できないということをあらかじめご了承ください。

■PCのスペックはどれくらいのものが必要ですか

Core i7(3.0GHz)・メモリ8GB以上が理想です。
Core i5のノートPC等でも常駐ソフトを全停止すればある程度動きますがやはり動作が少し遅れます(i7以上でもクロック周波数の低いものだと遅いです)
2コア以下の低スペックPCではまともに処理が進まないためおすすめしません。
また高スペックのゲーミングPCやマザーボード・グラフィックボード等をアップグレードしたPCでは逆に動作が遅くなる現象が確認されています。
症例が少なすぎて原因不明ですが、そうした特殊なPCで使用することはおすすめしません。

■専用PCが必要ですか

システム稼働中は基本的にPCを触れないためあった方が良いです。
使用するPCはウイルスセキュリティを必ず切っていただき、メモリ節約のためその他のアプリも止めてください。

■MACでも使えますか

Windowsのみ対応となります。

■日本語以外のOSでも動きますか

日本語OSのみ対応となります。

■VPSで使えますか

使用可能ですが動作が安定しないため非推奨です。
メモリは最低2GBないと動きませんが、その場合も3時間に1度くらいはシステムの再起動が必要になる可能性が高いです。
月額費用を考えるとVPSで使用するのはやめておいた方が良いです。

■複数通貨ペアでも使えますか

使えます。
・通貨ペア1つを選択し、そのチャートから信号が送られてきた時のみ反応するモード
・信号が送られてきたらどの通貨ペアから出たものか自動で判別→画面を切り替えて発注するモード(MULTIモード)
の2つがありますが、後者を選択することで複数通貨ペアでの売買も可能になります(画面切り替えの時間が長くなるため発注までの速度は少しかかります)
ただし複数ペアのシグナルが同時に出る場合は処理しきれないため、後者のモードでシステムを2つ稼働させる等工夫が必要です。
メモリを食うため1PCで同時稼働できるのは2個くらいまでです。
システムを2個稼働→MT4の各チャートから売買信号→空いている方のシステムがペアを自動判別し発注というやり方で16通貨ペアくらい同時稼働させている方はいるようです。

■ハイローオーストラリアの仕様が変わった場合対応してもらえますか

自動売買システムは当社が開発したものではないため保証はできません。
開発者はこれまでも度重なる仕様変更に対応してシステムをアップデートしてきた方ですし「技術的に不可能な状況にならない限り努力はする」とも言ってくれています。
ただ永久に使えるシステムとは言い難く、返金もできないためいずれは使えなくなることを十分納得した上で購入いただくようお願いします。
また2019年1月1日時点ではWindows7、Windows10に対応していますが、今後大幅なアップデートが必要になれば別バージョンで販売される可能性もあります。

関連記事

ページ上部へ戻る